Travis CIでのOS X環境について(+Linux環境についても) の所で使った OS Xのバージョンを調べる方法についてのまとめ。
OS Xのバージョン情報
Macでバージョンを確認したければ、一番簡単なのは メニューバーの(リンゴマーク)から このMacについてを開けば
こんな感じでMacの情報とOSのバージョン情報が見て取れます。
さらにシステムレポートを開いて ソフトウェアを見れば
システムソフトウェアの概要:
システムのバージョン: OS X 10.11.3 (15D21)
カーネルのバージョン: Darwin15.3.0
...
みたいな感じでより詳しく見ることが出来ます。
ざっと見る感じではこれで良いですが、
シェルスクリプトなどでコマンドから直接バージョンを見て
作業したいことがあるときは
sw_vers
というコマンドが使えます。
$ sw_vers
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.11.3
BuildVersion: 15D21
これ以外にもsystem_profiler
を使うとより詳しい情報が見れます。
$ system_profiler SPSoftwareDataType
Software:
System Software Overview:
System Version: OS X 10.11.3 (15D21)
Kernel Version: Darwin 15.3.0
Boot Volume: Macintosh HD
Boot Mode: Normal
Computer Name: myMac
User Name: User Name (user)
Secure Virtual Memory: Enabled
System Integrity Protection: Enabled
Time since boot: 9 days 23:04
SPSoftwareDataType
はソフトウェア関連の物だけを表示するようにする引数。
このオプションを入れないと全て書きだすので非常に長くなります。
一方、OS Xのバージョンではなくて カーネルバージョンだけ知りたい場合には Linuxでもよく使う
$ uname -a
Darwin myMac.local 15.3.0 Darwin Kernel Version 15.3.0: Thu Dec 10 18:40:58 PST 2015; root:xnu-3248.30.4~1/RELEASE_X86_64 x86_64
でもOK。64bitなDarwin 15.3.0だと分かります。
ちょっと前にTravis CIで色々調べて見る時に使いました。
Linuxの時は最初のBuild system information
に詳しく情報が載るんですが、
OS Xだとバージョンすら情報が無いので調べるに直接コマンドで見るしかなかったもので。
Sponsored Links