rcmdnk's blog

バッファロー 11ax/ac/n/a/g/b 無線LAN子機 USB3.0 内蔵アンテナタイプ WI-U3-1200AX2/N

バッファローからWI-U3-1200AX2というUSBで接続できるWi-Fi 6対応のアダプタが出たので ちょっとデスクトップPCをWi-Fi運用しようかと思ってます。

デスクトップPCのネットワーク事情

デスクトップはどうせ動かさないので有線で、という感じで運用してますが、 ネットワーク口から離れたところにあるとケーブルの取り回しが面倒なのでなんだかんだ設置場所がある程度制限されてしまっています。

最近ルーターを新しくして無線も高速に使えるようになったので、少なくとも今家まで来ているネットワーク速度位なら 有線だろうが無線だろうが同じくらいになるだろう、ということで デスクトップも無線で運用してもっと自由にさせようかと。

一応以前、ちょっと遊びで買ったTL-WN823Nというアダプタがあるんですが、 これだと速くて数10Mbps程度でちょっと残念なのでちゃんとしたアダプタを買ってみました。

WI-U3-1200AX2

WI-U3-1200AX2はUSB接続タイプのWi-Fiアダプタで、Wi-Fi 6に国内初対応したものだそうです。

IEEE802.11axに対応してて、USB 3を使うことで1201Mbpsで速度を落とさないで通信できるとのこと。

また、延長ケーブルによってアダプタ自体をPCからちょっと離れたところに設置することも可能です。 5GHzで運用して別の部屋にルーターがあるときに、ふすまとかであればアダプタだけ隣の部屋まで持ってくるとか。

実際にはそれはあまり実用的ではなく、必要ならメッシュWiFiとかで同じ部屋までは持ってきたいところですが、 デスクトップPCだと机の下など隠れたところに設置してることもあり、そういった場合にはUSBスロット直挿しよりは 机の上とかに延長しておいておくと良いのでは、と。

デスクトップなのでLANカード的なものも考えましたが、 USBで出来るなら楽だし上のようなアンテナ部分の延長があるのでむしろWI-U3-1200AX2のが良さげかな、と思ってます。

ちなみに、WI-U3-1200AX2はWI-U3-1200AX2/Nと/Nがついた製品もあるのですが、 基本的には同じもので/Nの方が販路が別なだけな様です。

Amazonだと/Nをバッファロー直売で売ってるので直売用?

というわけで、とりあえず買ってみました。

購入して開けてみると、結構大きいな、と言う印象でした。指の長さくらいあってPCの前面とかに指しておくとちょっと邪魔なくらい。

ひっかけて壊しそうなので、ルーターとの疎通が良くても延長ケーブル使っておいた方が安全かな、と思う感じもしてます。

速度

今うちに来てるネットワークが最大でもたかだか300Mbps程度なので大したこと無いんですが、 ちょっと試した感じでは5GHzの接続では有線と同じ位の速度が出ていました。

有線、5GHz接続で300MHz程度のときに2.4GHz接続だと100MHz位。

もっと良い環境の人とかの情報を見ても1Gbpsとか近くでも有線と同じような速度が出てるっぽいので とりあえず現状では無線で何も問題有りません。

WI-U3-1200AX2が5000円位するので有線で繋げられるところにおいてあるなら無理に無線にする必要ないですが、 PCの置き場を無理にネットワーク口近くにしていたり、イーサネットケーブルが結構邪魔、となってしまっている 環境なら置き換えちゃって良いのでは、と。

上のTL-WN823Nだとホント指先サイズなので、そこまで行かなくても今の半分くらいの大きさになってくれると 直挿しでもあまり考えずに使えるようになるとは思いました。

多分まだ新しく出たばっかりのもので、今後他のメーカーも含めて小型機が出てくるとは思うので 今特に必要ないならそういったもの待ってから試してみるでも良いかもな、とも。

Sponsored Links
Sponsored Links

« WindowsのWSL用のターミナルとしてhyperを使う Oura Ring Generation 3が届いた »

}