rcmdnk's blog

もともとブログと言うよりも自分用のまとめページみたいなのを作りたかったのですが、 取り敢えずWindowsとMacで使っているソフトをまとめたページを作ってみました。

これらのページを作りにあたってちょっと調べた所などをまとめておきます。

ページの作成

$ rake new_page["Windows"]

とすると、sourceディレクトリ以下にwindowsと言うディレクトリが出来ます。 new_post同様、スペースは-に、大文字は小文字に変換されます。 日本語はやっぱり使わな方がよさそうです。 その中にindex.markdownと言うファイルが出来、 このファイルが最終的にhttp://username.github.com/windows/index.htmlになります。 従って記事の中から

[Windows](/windows)

とすれば参照できます。

このwindowsディレクトリにファイルを加えるとそれはそのまま http.../windows/以下に入るので画像などを入れとくことも可能です。 また、適当なhtmlファイル(sub.html)を直接おいて

[subファイル](/windows/sub.html)

とすればindex.markdownやブログの中でも参照できます。

$ rake new_page[windows/sub.html]

とすることでsub.htmlを作ることもできます (直接作ることと比べて、ファイルにヘッダが挿入されるだけの違いですが)。

ただし、index.markdown以外のファイルはhtmlに変換されないので Markdown形式のファイルを置いておいてもそのままMarkdownファイルとして送られます。

もし、windows以下もMarkdown形式でページを作成してそれをhtmlに変換したい場合は

$ rake new_page[windows/sub]

とすれば、windows以下にsubディレクトリが出来、その中にまたindex.markdown ができるので、これを編集すればhtmlとなってページに反映され

[sub](/windows/sub)

でアクセス出来ます。

ページヘのリンク

ページヘのリンクはナビゲーションバーに入れたりします。 source/_includes/custom/navigation.html

1
2
3
4
5
6
<ul class="main-navigation">
  <li><a href="{{ root_url }}/">Blog</a></li>
  <li><a href="{{ root_url }}/blog/archives">Archives</a></li>
  <li><a href="{{ root_url }}/windows">Windows</a></li>
  <li><a href="{{ root_url }}/mac">Mac</a></li>
</ul>

の様にページヘのリンクを加えて上げると(WindowsとMacの入った行が新しい行) 上の様にナビゲーションバーにリンクが追加されます。

もしくは、サイドバーにリンクを入れたい場合は、

1
2
3
4
5
<section>
  <h1>Pages</h1>
  <li><a href="{{ root_url }}/windows">Windows</a></li>
  <li><a href="{{ root_url }}/mac">Mac</a></li>
</section>

と言った感じの内容のファイルをsource/_includes/custom/asides/pages.html として作り、_config.ymlの中でdefault_asidesの値にcustom/asides/pages.html を加えてあげます。

Sponsored Links
Sponsored Links

« Octopressで最初に行う設定変更 yamyを使ったWindowsでのキーバインドの変更 1 »

}