rcmdnk's blog

Conversations Expectations

OctopressのGist表示の調整 とかで以前Gistがおかしかったのを直しましたが、 またおかしくなってることに気づいたので直すことに。

Gistの調整

最近はGistから引くよりも直接書くほうが多くて昔のもそんなに見直してなかったので 気付かなかったんですが、結構前にまたGitHub側のコードが変わって表示が おかしくなっていた様です。

Gistに関する一番新しいPull RequestがOctopressに6月にありました。

Fix Gist embedded code layout by yous · Pull Request #1584 · imathis/octopress

取り敢えず、デフォルトのままの状態からはこの通りに直せば上手く行きます。

このブログで使ってるものはOctopressのGist表示の調整 の所ですでに少し変更してあるので、 ここから変更するには以下の様な変更です。

sass/partials/_syntax.scss
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
diff -r sass/partials/_syntax.scss.old sass/partials/_syntax.scss
53a54
>       font-size: 1.0em;
110c111
<     font-size: 0.9em;
---
>     font-size: $code-font-size;
258c259
<   font-size: 0.9em;
---
>   font-size: $code-font-size;

この変更はこのブログのテーマで使ってる octograyにも反映してあります。

取り敢えずこれで上手く行ったのでコレを書いた時点では綺麗になってます。

下はテスト様の最近のGist。

OctopressのGistの表示

Octopressでは現在3.0とかに向けて準備を進めてるとかだと思いますが、 GistについてはGitHubが提供するブロックに依存せずに表示できるようなのを 開発してる、的なことを言ってたりもします。

なので、以前おかしくなった際にもそのままに放置されてたままでした。

Gist Tag - Octopress

とかを見ると、コードの色の違いもあるように、 Octopressのデフォルトとは違うコードを使っています。

以前問題が起きた後にはこのページの表示は暫く後にきちんと直っていました。 なので6月に指摘された問題以降はここの変更も行われてない様です。 (ということはつまりまだこのページのコードもまだGitHubのブロックを使ってる、ということ。)

結構頻繁に変わるのでGistとかを多用してると結構嫌な感じです。

ちょっと探したら、

OctopressのGist Tagプラグインを改造してみた - じゅんいち☆かとうの技術日誌http://j5ik2o.me/blog/2013/05/10/gist-tag/

こちらで公開されてる物が良さげ。 コード自体Gistから引用してるものですが、今もきちんと崩れずに 表示されるので上手く動いてるのかな、と。 (ブログ自体の最後の更新が2014年2月17日なので特別後から調整を行ったわけでも なさ気ですし。。。)

Octopressの本体の方にもこういったPull Requestはあった気がしますが、 新しいバージョンとかがまだ時間がかかって先の話、となりそうなら そのうちGistの部分は変更しようかな、とも。

今あらためて見てみると、

imathis/octopress

こちらが元々のOctopressのレポジトリでまだ更新がありますが、 octopressというユーザーで

octopress/octopress

こちらでも更新を行っていて、どうやら3.0になる時はこちらになるっぽいです。 しかも今までみたいにレポジトリをCloneしてきて、と言う感じではなくて gemでインストールするものになるようですね。

Gistも

octopress/gist

こちらで作られてるものをgemでインストールする、と言った感じ。

まだ試すには早い感じかもしれませんが、そのうち見てみたいところです。

Sponsored Links
Sponsored Links

« Mac Yosemiteでのコマンドラインメール設定 VimでNeoBundleのアップデートに伴いプラグインのデフォルトブランチをmasterに変更 »

}