rcmdnk's blog

【Amazon.co.jp限定】 Microsoft Windows10 Home 64bit 日本語版|DSP版 バッファローLANボード LGY-PCI-TXD 付属 国内正規流通品

10月1日から増税ということで色々とその前のというセールが行われたりしていますが、 ちょっと大きな買い物ということでパソコンを買ってみました。

買うもの

今はDellのノートPCを使っていて、正直そこまで困ってないです。

不満があるとすると画面が小さいこと。 モニタは別に無いのでノートの13インチ。

なのでまずはモニタだけでも買おうかな、と思ってたのですが、 モニタを色々選んでいたらゲーミングディスプレイとかで 144Hzとかのものとかを見ていたらPCの自体も無いとな、と思い始めてしまいました。

ちなみに買ったモニタはこれ。

ちょっとゲームをやる程度ですが、実際144Hzのモニタがどんなものか、というのを知りたくなって買いました。

なのでこういったモニタで十分使えるものということで PCもGPUがちゃんと載ったゲーミングPC的なものを探そうかと。

今、ゲーミング用とかで一番良いGPUはNVIDIA GeForce RTX 2080 Ti。

流石にここまでは要らないかな、と思うので その下くらいでセールとかで大きく出ているものとして NVIDIA GeForce RTX 2070 superを使ってるものを選びました。

もうちょっと抑えてNVIDIA GeForce GTX 1660Tiとかを載せてるものでも良いかな、 とも思いましたが、

ちょっと足りない感じもありそうなので2070 superを選んでいます。

潜在能力を解き放とう - フレーム レートが高ければ、バトル ロイヤル ゲームを優位に進めることが可能

これを見ると1660Tiだと144FPSいけない事がある感じで、 2070superは大体2080と同じ位のスペックだと思って良いので 結構余裕がありますし、240FPSでもちゃんと使えそうです。

WQHDとか4kとかでhigh FPSでやりたい、となると2080Tiが必要になってきますが、 まだ高い。

GPUではAMDも今年新しいアーキテクチャを出したりしていますが、 現状無理にAMDを買う必要は無いのかな、という感じでNVIDIAにしています。

Radeon RX5700XTとかは1660Tiと2070superの中間に来るようなスペック/価格ですが、結構使われている様です。

また、フレームレートとリフレッシュレートがずれた場合に 調整する機能がディスプレイの方に付いているものがあり、 それがGPUによってRadeonだとFreeSyncという、GeForceだとG-Syncという規格になります。 GeForceのがたくさん世の中にあるとは思いますが、売られているディスプレイでは FreeSync対応、となっているものの方が多いです。 G-Syncのライセンスが高いとか?

ただ、最近はFreeSync対応のディスプレイでもG-Syncを使える様になってきていて、 NVIDIAで確認されているものはG-Sync Compatibleとして以下のページに載っています。

GeForce G-SYNC モニター: メーカーおよび仕様

C32G1/11はFreeSync対応で、上のリストには載ってないのですが 一応ちゃんと動いているという報告があるのでGeForceでG-Syncも大丈夫かな、と。

GPUの次にCPUですが、最終的には Intel Core i7-9700Kにしました。

GPUを結構良いのにしたいのでCPUもそれなりに良くないとCPU側がネックでパフォーマンスが出なくなってしまう可能性があります。 なので出来るだけ良いもの、ということで。

さらに最上位のi9-9900Kも選択肢としてありましたが、 i7-9700Kが8コア8スレッド、i9-9900Kが8コア16スレッドで定格クロックはともに3.6GHz。 値段は55,000円と70,000円位と1.5万円くらい違います。

マルチスレッドだとi9-9900Kが20%程良いパフォーマンスを見せるようですが、 シングルスレッドだとあまり性能差はありません。

今後、もしよりよいGPUを載せるのだとしても i9-9900Kでなければ無理、という差が出ることは殆どないと思うので i7-9700Kくらいで良いか、と。

ちなみにi7-9700というK無しのものもありますが、 K付きはオーバークロックが出来る、という点があり、 かつ単純にK無しのものより1つ上のランクに位置する様なスペックになっています。

また、i7-9700Fという内部GPUが無効化したモデルもあります。 値段的には9700も9700Fも内部GPUの有効無効以外はだいたい同じスペックで 9700Kに比べて1万円くらい低い感じ。

i7-9700Fがコスパが良い、というのが結構あって最初はその辺を狙ってましたが、 結局はセールに出てる所で9700Kが目に付いたのでどうせなら良いものということで9700Kを選びました。

CPUを選ぶ時に、 最近はAMDのRyzenがなかなか良くて、特にコア数が多いので マルチスレッドでの処理に強く、ゲームなどにも適しているという様な状況だと言う感じがしました。

Ryzenの場合は内部GPUがないのでGPUが別途必須になりますが、 今回はGPUを買うつもりだったのでRyzenも視野に入れて見てました。

結局の所、Intelに比べて良い場合もありそうでしたが、 まだIntelの方が安定してるかな、というのと、 もし次CPUだけ買い換える、となった場合に Intelの方が選択肢が多いのはそのままだとは思うので とりあえず今回はIntelで。

FRGAH370/WSB/NTK GAシリーズ

最終的にBTOパソコンショップのFRONTIERで買いました。

買ったのは 増税前の特大セール で目玉になっていたGAシリーズのFRGAH370/WSB/NTK。

通常193,200円から43,000円位値引きされて149,800円(税抜)で売られています。

ちょっとカスタマイズして

  • CPU: i7-9700 i7-9700k (+8,000円)
  • CPUクーラー: 標準CPUクーラー ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-N30R-HE (+3,000円)
  • CPUグリス: 標準CPUグリス AINEX JP-DX1 ナノダイヤモンドグリス (+1,900円)

にしています。

カスタマイズした以外のところだと

  • GPU: NVIDIA GeForce RTX 2070 super
  • メモリ: 16GB
  • Disk: M.2 NVMe SSD 512GB インテル製 660P シリーズ
  • Disk: ハードディスク 2TB S-ATA
  • マザーボード: ASUS製インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
  • 電源: 850W ATX電源

これで162,700円で税込み175,716円。 これに3240円の送料で178,956円でした。

上でCPUやGPUを選んだ話をしましたが、特にGPUに関してはここで安くなってるのを見て 2070 superを選んだ感じです。

ここ以外だとドスパラでの購入を考えてました。

ここでGALLERIA XF(ガレリア XF)8374 がキャンペーンで色々無料アップグレードが付いていて

  • CPU: i7-9700K
  • GPU: RTX 2070 Super
  • CPUクーラー: 静音パックまんぞくコース
  • CPUグリス: ナノダイヤモンドグリス
  • Disk: 512GB NVMe SSD
  • Disk: 2TB HDD
  • マザーボード: H370
  • 電源: 700W 静音電源 (80PLUS GOLD)

にした状態で(CPUグリスだけ変更)、180,880円(税別)、送料が税込み2,160円で 合計税込みで197,510円になりました。

Frontierと2万円位違う状況です。

CPUクーラーは静音パック満足コースだと DEEPCOOL製のファンが載っている、との情報がありました。

+3000円で人気の虎徹 Mark IIに変えられますが、 元のファンも最低2000円位はするはずのものなので 安ければ3000円台で買える虎徹 Mark IIへわざわざ3000円かけて変更するのは微妙なところです。

マザーボードも公式には発表されていませんが、おそらくH370が載っている様で FRGAH370/WSB/NTKと同じになります。

Z390というオーバークロックが使えるマザーボードでない、という点で 残念だという話が出ていますが、オーバークロックを行う様なことがなければ H370でもそれほど問題は無いと思います。

後は電源と筐体の違いとかがFronteirとの違いになりますが だいたい同じです。

ただ、ドスパラの方は 10月1日着にすれば15,000ポイント、 造成前キャンペーンということでこの値段だと3,000ポイントプラスされるので 大体2万円分位のポイントがもらえます。

なのでポイント(期限あり)が有効活用できそうならドスパラで買っても同じ位の値段、とも言えます。

また、Fronteirの方は今頼むと9/29日出荷予定ででだいたい10日位かかる感じですが、 ドスパラであれば翌日発送も出来ます。(ただし、その場合は上の15,000ポイントキャンペーンは適用されませんが。)

なのですぐに欲しい、という場合はドスパラにするしかありません。

ドスパラの方がBTOショップとしては有名なので最初はドスパラで買おうと思ってたのですが、 Fronteirの方がだいぶ安いし、ポイントで差が埋まるとは言え、その分何かを買う予定も無いので 単純にFrontierの方が安いと思って決めました。 後は電源が割と評判が良いのと、上の比較でも850Wで良さげだと言う点もあります。

他にも、ツクモ、パソコン工房、Seven、サイコム なんかを見てみましたが上の組み合わせではこれ以上値段的に良いものは見つかりませんでした。

パソコン工房



ということでFrontierのGAシリーズのFRGAH370/WSB/NTKを注文しました。

まとめ

久しぶりのPCも購入で、最近はノートPCばかりでデスクトップとかはほんとに久しぶりの購入でしたが、 ちょっと良い物を買ってみました。

増税前、ということで消費税云々もありますが、それに合わせたセールがたくさん出ているので これを機会にパソコンとかを買ってみるのも良いんじゃないかな、と。

Sponsored Links
Sponsored Links

« HHKBのスイッチ設定: WindowsとMac AOC C32G1/11 144Hz 31.5インチのVA局面パネルディスプレイを購入 »

}