Rakefileをアップデート
以前
で書いた物は引数なしでrake gen_onlyとすると、ファイル名を聞いて来るようになってましたが、
大概見たいのは最後に編集したファイルなので、引数を与えない時は
最後のファイルを見るように変更しました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | |
こんな感じで。
追記: 2014/12/07
コメントで指摘して頂いたとおり、
reverse[0]となっていた部分をlastに変更しました。
追記ここまで
他にもgen_onlyと短縮コマンドにしてるところやpreview_only
等のところも同じようにfilenameのところを変更すればOK。
これで
$ rake gen_only
とするだけで一番最後に編集したもの(ただし_posts/直下のみ)
だけをコンパイルして見る事が出来ます1
Sponsored Links
-
自分の環境ではコマンドをさらに短縮して
goにしてrake goで出来るようにしてます。goだとちょっと紛らわしい気がしないでもないですが。。。 ↩
