
ちょっと前に買ったMacの設定備忘録その6。
Evernoteの設定。
Dropboxの設定 の設定同様、最初に同期に少し時間がかかるので早めにやっておきたい所。 全部で~700MB(2000ノート)くらいありました。
Evernote
メニューバーの表示から
- 表示サイドバーオプションから
- お知らせ、ショートカット、マーケットを消す。
- ノートブックリストを表示をクリック。
環境設定
- 全般:
- サイドバーにノート数を表示にチェック。
- Evernoteアプリケーション終了後も、Evernoteヘルパーをバックグラウンドで起動しておくにチェック。
- メニューバーに象アイコンを表示のチェックを外す。
- コンピュータのログイン時にEvernoteヘルパーを起動、をチェック。
- ショートカット:
ショートカット | キー |
---|---|
クイックノート | ⇧⌘E |
新規ノートウインドウ | ⌃⌥⌘N |
Evernoteにペースト | ⌃⌘W |
選択部分かウインドウをクリップ | ⌃⌘4 |
画面全体をクリップ | ⌃⌘3 |
Evernoteで検索 | ⌃⌘E |
今回やった他の設定集
Sponsored Links