rcmdnk's blog

Dropbox_200_200

ちょっと前に買ったMacの設定備忘録その3。

Dropboxの設定。

設定ファイルやらGitHubにおいてあるものも、 MacやWindowsではDropboxの中に入れて管理してるので まず一番最初に動かして同期を始めないといけません。

Dropbox

  • 基本設定
    • 全般
      • デスクトップの通知を表示のチェックを外す
      • システム起動時にDropboxを開始にチェック(デフォルト)
      • モノクロのメニューバーアイコンを使用にチェック
    • アカウント
      • 選択型同期dotfilesやKeyRemap4MacBookのprivate.xml等 が入ってる設定ディレクトリだけを同期対象にする。
        • できればLAN内に他のマシンがあると素早く同期できます。
        • 同期を始めると、最初、ディレクトリの同期表示がすぐに緑のチェックマークで OKマークになりますが、ディレクトリだけで中身が同期されてないので 中身まで同期されるのをしっかり待ちます。
      • 同期されたら他のディレクトリも全部同期対象に。
  • 設定ファイル郡(設定ファイルのレポジトリ郡)が同期できたらそれぞれをインストール。iTermを開いて

    $ cd /path/to/settings
    $ for d in AppleScript dotfiles local mac python scripts;do cd $d;./install.sh;cd ../;done
    $ cd scripts/external/gcalcli
    $ pip install .
    

上でインストールしてる各レポジトリ:

Sponsored Links
Sponsored Links

« Macで最初に行うアプリ等のインストール BetterTouchToolの設定 »

}