rcmdnk's blog

Page

GitHub pages + Octopressの導入 にも前にちょっと追記で書きましたが、 GitHub Pagesについてのまとめ。

GitHub Pages

GitHub Pagesで、ウェブページを作って 公開するには二つの方法があります。

1つは、Octopressなんかでも使っている様に、 user.github.io(昔はuser.github.comだった)というレポジトリをGitHubに作り、 そこのmasterブランチにファイルを配置する方法。

それがそのままhttp://user.github.ioというURLで公開されます。 GitHubではuser.github.ioはこの様に特別な意味を持つレポジトリになります。

もう1つの方法は、他のレポジトリ(プロジェクト)でgh-pagesというブランチを作る方法。 例えば、myrepoというレポジトリでgh-pagesというブランチを作って index.htmlでも入れておけば そこに配置されているファイルはhttp://user.github.io/myrepo/index.html というURLでindex.htmlが公開されます。

Octopressでは、rake setup_github_pagesした時には、 **.github.ioまたは**.github.comの場合にはmaster、 そうでない場合にはgh-pagesを使う様な設定になっています。

octopress/Rakefile

Conflict

上の2つの方法はともにhttp://user.github.io/下に配置されるので、 もし、user.github.ioというレポジトリ内にmyrepoというディレクトリ/ファイルを作ると、 myrepoレポジトリで作ったgh-pagesとコンフリクトしてしまうので、 この様な事が起こらないように注意することが必要です。 (user.github.ioを使っているようならなるべくgh-pagesは作らないで 直接user.github.io内に作った方が良いかも。)

コンフリクトが起きた時にどちらが使われるか書いてあるところは見つかりませんでしたが、 色々試してみた感じではuser.github.ioの方が常に優先される感じでした。

Automatic page generator

レポジトリの中にgh-pagesでページを作りたいとき、 このブランチを自動的に作って色々といい感じの見た目のページを作ってくれるツールが有ります。

レポジトリのSettingsへ行くと、 GitHub Pagesという欄があり、そこにAutomatic page generatorというボタンが あるのでそれを押します。

pagegenerator

そうすると、Markdownで編集できる画面に飛びます。 この内容がページの内容になります。

createpage

編集を終えてContinue to layoutsを押すと 今度はレイアウトを設定出来るページに移動します。

settheme

上にあるレイアウトをクリックすると、下のプレビューがそのレイアウトに変更されます。 (結構な数のレイアウトがあります。)

選んだら右上のPUBLISHを押せばgh-pagesブランチが 必要なファイル群とともに作成されます。

再度Settingsへ行くと、URLの情報などが載っています。

settheme

ここで、もう一度Automatic page generator を押せばページの再編集やレイアウトの選び直しが出来ます。

試しに作ってみたのだと(内容はデフォルトのママ何も変更してない。。。)こんな感じ: gh-pages-test

Sponsored Links
Sponsored Links

« Octopressのアップデート@coLinux (debian) ルータ越しでポート指定なども出来ない場合にもSSHで接続出来るようにする »

}