rcmdnk's blog

20130715_applanguagecleaner_200_200

メールを返信しようとする時、 Macで環境設定で日本語環境にしているとMail.appなどで 転送する際、 元メールのヘッダー情報に差出人等と必ず日本語が 含まれてしまいます。 英語でメールをやりとりしていても入ってしまうので 日本語フォントを使ってない相手側には化けて見えてしまうので その対処法について。

Read on

デーモン君のソース探検―BSDのソースコードを探る冒険者たちのための手引き書 (BSD magazine Books)

MacはBSD UNIXベースなのでGNU Linuxのコマンドと比べて 同じコマンドでも少し振舞いが違う所があります。

これまでGNU Linuxだけ使ってきてFree BSD等使ったことが無いので、 基本的にGNU系のコマンドに慣れていて、 たまにMacでコマンドを打つと予想外の事が起きて戸惑っています。

今回、特に気になっていたcpについてwrapper関数(bash用)を作って Mac上でもGNU的な振る舞いにするようにしてみました。 Read on

20130625_symboliclink_200_200

Cygwinでシンボリックリンクをln -sコマンドで作るとExplorerから中身を見れないし、 Windowsでショートカットを作るとCygwinの中からは中身を正しく見ることができません。

CygwinをCygwin内だけで閉じてる場合は良いのですが、 Cygwin側からLinuxコマンドでWindows内のファイルを整理したり編集したいと思う場合これはとても不便です。

ということで今回はWindowsのシンボリック機能を使って両方で使えるリンクを作る方法についてです。

Read on
}