睡眠記録アプリSleep MeisterとWithings Sleepの比較
WindowsのGoogle日本語入力+Chrome+Grammarlyで入力文字が消えてしまうバグ(ChromeやGmailのせいではない)
最近Gmailでメールを書いてると文字の日本語変換途中で消えて きちんと入力できなくなってしまう状態が続いていて困ってたんですが、 原因はGoogle日本語入力とChromeの拡張機能として入れている英文法チェック機能Grammarly でした。
Read onWSL2は場合によってはWSL1の10倍も速い!?
WindowsのWindows Subsystem for Linux (WSL)のバージョン2 (WSL2)が 正式にリリースされ、最新のWindowsアップデートを行うことで 使える様になりました。
ということでちょっと使ってみましたが、プロセスによってはかなり速くなってそうです。
Read onWindows Terminalを試す
macOS Catalina 10.15.5 (19F96)にアップデート
Windows Package Manager?
Windowsの新しいパッケージマネージャー、 Windows Package Manager というものが開発中でプレビュー版として配布されるようになったそうです。
以前PackageManagementというものがあったはずなんですが、どうなったのか。
Read onWithingsのスマート睡眠パッド:Withings Sleepを使い始めた
Gmailで外部SMTPサーバーが'TLS Negotiation failed, the certificate doesn't match the host. 'を出したときの対処法
メールの取扱として、基本的にすべてのメールをGmailに転送して、 返信する際もGmailから返信、という形にしているのですが、 その中でSMTPサーバーを使えるアドレスに関して、 今月に入ったくらいからエラーが出て使えなくなっていたのですが、 それを直したのでメモ。
Read on