Macでターミナルからcrontab -e
してcronの設定変更を行おうとしたら
Operation not permitted
と言われて変更できなくなってしまいました。
これはMacOS Mojave 10.14から入ったセキュリティーが起こす状態らしく 他にも見れなくなったりしているディレクトリが出ている様です。
Read onMacでターミナルからcrontab -e
してcronの設定変更を行おうとしたら
Operation not permitted
と言われて変更できなくなってしまいました。
これはMacOS Mojave 10.14から入ったセキュリティーが起こす状態らしく 他にも見れなくなったりしているディレクトリが出ている様です。
Read on以前、MacでPowerPointを使って資料を作ってPDFに配布する際、 OfficeからPDFで出力するとHyperlinkがリンクでなくなってしまう問題があったのですが 先程やってみたら普通にできました。
Read onWorld Wide Web (WWW)の誕生から30周年ということで GoogleのロゴがWWW仕様になっていますが ちょっと前にWWWを生み出したCERN が当時のブラウザを再現したサイトが公開されていたのでその紹介。
Read onBrew-fileのファイル管理様のレポジトリにGitHubのPrivateレポジトリを 指定しようとするとチェック時にレポジトリが無いと言って作成しようとして 失敗しセットできない状態でした。
これをPrivateレポジトリでもそのままセットできる様にしました。
Read onGitHubでプログラムなどを公開してスターが付いて行くと嬉しいものですが、 増えていく様子などを見るとさらにやる気が増します。
そのへんのことが出来るいくつかのツールを紹介したいと思います。
Read onHomebrew 2.0.0がリリースされこれまで別途開発が進められていたLinux用のLinuxbrewが Homebrew本体に統合されました。
そこでこれまでLinux環境でローカルに自分でインストールしていたものを Homebrewで入れる様にしてみました。
また、パッケージ管理用のHomebrew-fileについてもLinuxに対応させました。
Read onHomebrewでbrew upgrade
しようとしたらgcc
の部分でずっと止まっていて、
見てみるとソースコードからコンパイルしている、とのこと。
Homebrewでは通常コンパイル済のbottleをインストールするので即座にインストールが完了しますが、
gcc
の場合にはXcode Command Line Tool (CLT)が入ってないとbottleからは入れられない、とのこと。
Homebrewの2.0.0が2月の2日にリリースされました。
今回の目玉は今までLinuxbrewとして独立して開発されていたLinux用 HomebrewがHomebrew本体に統合されました。
その他にも結構いろいろと変わっているのでちゃんと見ておいたほうが良さそうです。
Read onMacでgem install
しようとしたら
You don't have write permissions for the /Library/Ruby/Gems/2.3.0 directory
と怒られてインストールできなくなった状態について。