Lumsingの新製品のモバイルバッテリーを貰ったのでそのレビュー。 前に小容量のモバイルバッテリー初めて買って から必須なものになってますが、 旅行などする際に大きなのもあったら便利だな、 と思ってたところなのでさっそく使ってみました。
Read onMacでBetterTouchToolの設定がいきなりなくなった時の復旧方法
smartcrop: 画像の重要な部分を自動認識して切り出す
OS X 10.11.1 El Capitanリリース
Macにおけるmktempコマンドがアップデートされていた?
だいぶ前に
Bashでの一時ファイルの取り扱い
という話を書きましたが、
ここでBSDのmktemp
コマンドはGNUの物と違って面倒だ、的な事があったのですが、
その問題が消えてた件。
AnkerのUSB充電器が便利
手元にスマホ以外にもヘッドセットやらノイズキャンセルイヤホンやら 色々とUSB充電が必要な物が出てきて、 パソコンから電源を引くのだと結構邪魔くさくなってきたので USB充電器を買ってみました。
Read onvim-markdownのデフォルトブランチの変更

vim-markdown
というプラグインについて、これまで
デフォルトブランチをmaster
以外のものとして使っていましたが、
neobundle.vim
で管理する上で問題が出るのでブランチ名を変更しました。