JavaScriptを使ったブックマークレットを使って 貼付け用のURLを取得したり、 はてなブックマーク だったりツイッター だったりの情報を簡単に得たりすることが出来ますが、 Firefoxを使っているとGitHubのページ上ではこれらが動くて、 仕方ないものかと思ってましたが設定次第で動かせる様になったのでそれについて。
CSPセキュリティレイヤー
Firefoxでは CSP というセキュリティレイヤがFriefox23から追加されていて それがページによってはJavaScriptの使用等を制限している様です。
ただし、これは意図されない作用?と言っていたりするところもあったりします。
さしあたりこれを無効にすればブックマークレットが動くようになります。
about:config
へ行って、security.csp.enableという値を検索し、
値がtrueになってるはずなので
ダブルクリックするなりして値をfalseにして
Firefoxを再起動します
そうするとブックマークレットが GitHubなんかでも使えるようになってるはずです。
javascript - Does Content Security Policy block bookmarklets? - Stack Overflow
一応セキュリティの低下を招くことにはなるので自己責任で。
他のブラウザ
ChromeなんかだともともとGitHub上でもブックマークレットは問題なく動きます。 なのでブックマークレットとかガシガシ使う人だとChrome使ってる人のが多くて 余り話題になってなかったりするのかな、とか思ったり。
![[コスモカウ]CosmoCow ファッション スタイル ピンクゴールドメッキ火狐面 指輪 長さ調整可能 JE5051 [インポート]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/313Dvba7Q6L._SS200_.jpg)