Withings APIをとGASを使って体重変化などをGoogle Spreadsheetsに保存する
Withingsの体重計や睡眠計測のSleepを使ってますが、 Withingsではそういった情報をクラウドで保存していて、 APIを使ってアクセスできる様になっています。
自分で情報を扱える所に置くことができれば色々とできることもあるだろう、ということで Google Apps Script(GAS)を使ってGoogle Spreadsheetsに情報を保存できるようにしてみました。
Read onGoogle Apps ScriptをGitHubで管理する
SwitchBotのスマートカーテンが売り出されている
iPhoneのGboard(Googleのキーボード)が文字化け
バージョン番号のソート
v8.10.1
みたいなバージョン番号をソートしようとするとき、
単にsort
コマンドとか使うとv8.2.1
とv8.10.1
で真ん中の2
と10
の1
だけを
見て思ったのと逆にソートされてしまいます。
かといって単純に-n
で数字として全体を見ることもできないのでちょっと工夫が必要です。
WSL2+Neovim+vim-submodeでmunmap_chunk(): invalid pointer Aborted
GitHubのデフォルトブランチ名がmasterからmainに変更される
SwitchBot用に充電池購入
去年SwitchBotを始め色々とIoT的なものを買って使ってましたが、 SwitchBotの電池が切れたのでそれ用の電池を探してたところ、 ちょっと特殊な電池でしたが充電池があったのでそれを購入しました。
Read on