ノートパソコンを外で使う時に ふと再起動などしたりそもそもシャットダウンしてあって起動しなくてはいけない時、 音を消し忘れてると起動音が鳴ってしまって困ります。
Macでは最初にジャーンと言う結構な音が鳴りますが、 外で恥ずかしい思いをしない様にこの様な状況を避ける方法について。
Read onノートパソコンを外で使う時に ふと再起動などしたりそもそもシャットダウンしてあって起動しなくてはいけない時、 音を消し忘れてると起動音が鳴ってしまって困ります。
Macでは最初にジャーンと言う結構な音が鳴りますが、 外で恥ずかしい思いをしない様にこの様な状況を避ける方法について。
Read onコンピューター上で複数バイトを使うデータを記憶する時に どのような順序で置いておくか、と言う配置の方法をエンディアン(endianness、バイト順)と言います。
普段プログラムをするときなんかは殆ど気にすることはありませんが、 この配置方法は場合によって違うことがあり、バイト単位で自分で色々 データを管理するような時にはきちんと配慮する必要があります。
とは言っても殆ど気にする時は無いんですが、 久々にちょっと気になって チェックする方法とか についてちょっと見なおしたのでその辺のメモ。
Read on最近のブラウザはどんどんメモリを大量に使うようになってきていて、 Google Chromeが一番使う感じですが、 Firefoxも結構使います。
16GB積んでるMacで使ってると3GB位普通に使います。
ただ、コレ自体は全体からすれば許容範囲なわけですが、
Vimperator
の挙動がどんどん使うに連れ遅くなってしまって困ってました。
(tab)open
コマンドを使って新たなページを開こうとすると
インクリメンタルサーチをしてくれるんですが、
これが一文字打つ毎に結構止まる様になります。
Firefoxを再起動すると戻るので、起動中に表示したページの履歴とか 何やら色々変な溜め方してるんだと思います。
なので、メモリをクリアすれば治ったりするかな?ということで メモリ削減アドオンを試してみました。
Read onMacでJavaのアプリを立ち上げようとしたら、新しいのが出たから アップデートしなさい、と言われたのでアップデートした所、 Java 8が入りました。
そこでもう一回立ち上げようとするとセキュリティの問題で立ち上がらない状況に。
どうもJava 8から一番低いセキュリティ状態が除かれて設定できない様になったみたいです。
Read onMarkdownからスライド資料を作る でMarkdownからPandocを使ってスライドを作る、ということを書きましたが、 日本語資料を使おうとするとそのままでは出来ないので、 日本語を使う際に必要な部分についての追記。
Read onユーザー権限で必要なパッケージをローカルインストールするまとめスクリプト の中で Stow を使ってパッケージを管理インストールしてましたが、 ちょっとStowには問題があってそれを中で無理やり解決していました。
その辺を XStow というStowの代替コマンドが上手く処理してくれるようなのでそちらを 試してみました。
Read onこの前Ankerのモバイルバッテリーを買いました が、ちょっと前に400円程値下げしたセールをやってて、 それが終わった後だったのでちょっとくやしいな、と思ってたんですが、 買った後にまた最近安くなったみたいで。
Read on