Octopressで記事数が増えてきてgenerateするのが結構辛くなってきたので 取り敢えずどれ位時間がかかってるのか測ってみました。
その際にRubyのBenchmarkというモジュールが便利だったのでそれについて。
Read onOctopressで記事数が増えてきてgenerateするのが結構辛くなってきたので 取り敢えずどれ位時間がかかってるのか測ってみました。
その際にRubyのBenchmarkというモジュールが便利だったのでそれについて。
Read on色々JavaScript関連でブラウザを通して遊んでいて、
普段はFirefoxでやってるところ、ふとChromeで動かしてみたら
動かない部分があって、それが今までてっきり動いてると思ってた
随分前から使ってるstr.startsWith
の関数だった話。
サイドバーのRecent Postsを画像付きにした、 はてなブックマークの人気リストを画像付きにしてみる、 Google AnalyticsのView数を取ってきてランキングを作る に引き続きサイドバーにランダム記事リストを作ってみました。
Read onサイドバーのRecent Postsを画像付きにした、 はてなブックマークの人気リストを画像付きにしてみる、 に引き続き Google AnalyticsのView数を取ってきてView数を表示したりランキングを作ったり してみました。
Read onはてなブックマークの人気リストを自作&httpsでも出来るようにする の所でリストをアップデートしてみましたが、 サイドバーのRecent Postsを画像付きにした で、同じサイドバーにある最近の投稿リストを画像付きにしたので、 同じような雰囲気に出来るように画像付きのリストにしてみました。
Read on丁度この前家に飲み物を常備しておこうと思って色々探してる時に、 昔良く飲んでたJTの夏みかんゼリーを見つけました。 最近近くの自販機とかで見ないので飲んでないな−と思って買ってしまおうかと思ってたら 丁度JTが飲料事業撤退とかいうニュースが出てきたので取り敢えず箱買しておきました。
Read onGoogle Translateのイベントトラックをユニバーサルアナリティクスでも有効にする でちょっと調べてた時、 いつもGoogleアナリティクス画面で気になってた ページ内検索結果についてもついでに調べてみて 取れる様にしたのでそれについて。
Read on