去年の秋ころに iTerm2 が最前列に居るとき、 アプリ切り替えアプリの HyperSwitch が効かなくなる問題が起こって、HyperSwitchの便利さを優先して iTerm2を辞めてターミナル.appを使っていました。
アプリ側の変更と言うよりはOS側のSecurityとかのアップデートとかで アプリの優先度とかが微妙に変わったのかな?と言う感じでしたが、 ちょっと試してみたらまた効くようになってたのでiTerm2が使えそう。
iTerm2上でHyperSwitchとかが使えなかった
去年の9月くらいですが、突然HyperSwitchがiTerm2上で効かなくなりました。 (切り替えに使うショットカットキーがiTerm2側に取られてしまってHyperSwitchが起動しない状態。)
同様に、スクリーンキャプチャ様に入力キーを表示する KeyCastr なんかもiTerm2上では動かなくなりました。
特にHyperSwitchが使えないのはどうしようも無く使いづらくなるので、 iTerm2を諦めてターミナルを使う、と言う処置にしました。
上の記事はまだMavericksの時でしたが、その後Yosemiteに変更した後も やはりダメのママ。
突然使えるようになっていた
上に書いたようによくわからないまま使えなくなっていたので、 たまーに治ってないかな、と思ってiTerm2を立ち上げてHyperSwitchで 切り替えようとする事は試していました。
この前いつやったか覚えてませんが(一ヶ月に1度位はやってた感覚)、 今日やったら使える様になってました。
ターミナル.appだと微妙に直しきれない日本語表示の崩れや、
また、選択しただけでコピーになるCopy to clipboard on selectが使えないので
出来ればiTerm2を使いたいな、と思い続けてたので、
これでやっと戻れるな、と。
ソフトウェアのアップデート状況等
iTerm2に関しては現状2.2.0ですが、これは昨年7月にリリースされてるので 上の使えなくなった時期より前です。
また、HyperSwitchの方は10月17日に0.2.420がリリースされてますが、 これがYosemite対応版なので、上のYosemiteにアップデートした際に使っている物は これになっていたはずです。
なので、その後は今までアプリ側のアップデートはない、はず。
なのでOS側の問題かな、と思うのですが、 最近のSecurityに関するアップデートが何らか作用したのかもしれません。