rcmdnk's blog

20220308_ofuro_200_200

お風呂の自動お湯はりにSwitchBotを付けた、というだけの話。

お風呂のお湯はりをスマホから行う

お風呂に自動お湯はり機能がある場合、キッチンとかにも別途パネルがあるわけですが、 そこにSwitchBotを付けました。

20220308_ofuro.jpg

こんな感じ。

これで、スマホからSwitchBotを動かせばお湯はりが開始されます。

Alexaお風呂入れて、を実装する

Amazon Echoがあるので「Alexaお風呂入れて」でお湯はりを開始するように設定。

Alexaと連携するためにはSwitchBot Hub miniも必要です。

Alexaアプリから定形アクションに行って新規に

  • 名前: 適当に「お風呂」とか
  • 実行条件: 「音声」にして、フレーズを「お風呂入れて」とか「お風呂沸かして」とかを指定
  • アクションを追加: 「スマートホーム」を選んで全てのデバイスから該当のSwitchBotを指定して電源にチェックを入れて「オン」
    • 事前にSwitchBot Hub miniをAlexaと連携しておく必要あり。
    • 該当のSwitchBotはSwitchBotのアプリで「押す」モードにしておく。

これで「Alexaお風呂入れて」でお風呂入れてくれます。

Google Assistantで行う場合にはIFTTT経由で設定する必要がありますが、 同様に「お風呂入れて」でSwitchBotを操作するようにしておけば出来ます。

注意点

これはシステムによると思いますが、うちの場合は「エコモード」というものがついていて、 しばらくお湯を使ったり操作しなかったりすると電子表示が消えてエコモードに入ります。

このモードに入ると、いずれかのボタンを押して一旦起動させてからもう一度必要なボタンを押す必要があります。

なので、最初SwitchBotを2回押す設定にしていたのですが、これだと、例えばキッチンでお湯を使ってる間に 「Alexaお風呂入れて」とすると、パネル起動中に2回押すので、結果お湯入れがキャンセルされます。 (お湯入れ中にもう一度押すとキャンセルされるようになってる。)

これを気にするのが結構面倒だったので、「エコモード」をオフにして、常時パネルには時間か温度が表示される状態にして、 「自動」ボタンを一回押せば必ずお湯はりが始まるようにして、 Alexaでの設定も1回だけ押すようにしました。

パネルのエコモードにしてもせいぜい一月数十円もいかない程度だろう、ということで無理にする必要も無いかと思ってます。

実用性

エコモード問題を解決して、とりあえずお湯はりを自動で開始することは問題なく出来るようになりましたが、 実際お風呂入れるとき、お風呂の栓を閉めないといけないわけで、これを忘れたまま開始してしまうとひたすらお湯を無駄にします。

一応感知機能みたいのが付いてるようで、数分お湯を流し続けて、全くたまらないとエラーが出て止まるので 延々と無駄にすることは無いようで良かった、と思うことが何度かありました。

お風呂掃除した後、すぐに栓を閉めた状態にしておいて、後はいつでも入れられるように、としておくと楽ですが、 掃除後は水を最後までちゃんと流れ出るように放置しておきたいところ。

24時間換気で常に多少の換気はされてるので、それに任せて閉めてしまうというのでも良いかな、とも思っていますが。

ただ、冬場だと、お湯を冷まさないようにフタを閉じた状態でお湯を入れ始めたいわけですが、 掃除後にフタを閉めてしまうのは流石に乾かなくなってしまうので避けたいところ。

と、色々考えてると、結局お風呂入れる時に栓を閉めたり確認して、その場でお風呂のパネルで開始するような事も多くて そこまで使うものでもないかも、とも。

朝のうちに完全にセットしておいて、家に帰ったらすぐに入れるように外から命令する、というのには使えます。 (これだとAlexa関係なしにSwitchBotで直接やるだけですが。)

タイマー機能はもともとついているので、時間がきちんと決まってる人ならそれもあまり必要ないかも。

とはいえ、せっかく付けたので、なるべくいつでも入れられるような状態にしておいて 入れたい時に「Alexaお風呂入れて」を使うようにはしてます。

なので、これまでやってきた他のIoTとかと比較するとそこまで必須なものとは思いませんが、 あれば便利かな、程度のものでした。

後は単純に声で司令が出来る、という事にどれだけ喜びを感じるかどうか、だと思います。 (個人的にはやりたいのでやってる)

自動お掃除

自動化できてるお湯はりは正直そんなに面倒な作業ではない一方、お風呂で一番面倒なのは掃除です。

で、その掃除を自動でしてくれるお風呂というのも最近売られています。

シンラ(戸建住宅向け) 浴室 商品情報 TOTO株式会社

これあれば、排水から掃除から勝手にやってくれるので、お風呂入れる時に栓を閉めてフタ閉めて、ということも必要ありません。

洗剤も1ヶ月に1回補充すれば良くて手洗い掃除も2週間に1回位やれば 十分キレイな状態を保てるとのこと。

これはお風呂自体を入れ替える必要があって、他の自動化家電に比べるとかなりハードルが高いものですが、 流石にこれ入れたら世界変わるだろうな、と思います。

いつかは欲しい。。。(その頃にはまたもっと便利になってることを期待しつつ。。。)

Sponsored Links
Sponsored Links

« ニトリのスマートシーリングライトが優秀だった カウンターキッチンの複数のダウンライトをスマート化 »

}