rcmdnk's blog

こどものかお ステイズオンおなまえ ブラック 19915-030

前にMacのホスト名の設定 の所で ローカルネットワークでない場合のホスト名 の設定をしてましたが、使っているファイルがYosemiteでは完全に消去されて 同じ設定方法ができなくなったのでそれのアップデート。

Yosemiteでの、としてますが、Mavericks以前でも恐らくこの方法の方が 正しかったんでは、と思います。

Read on

20141126_mobilefriendly_200_200

先日までこのブログでは右側のサイドバーを常に残すような設定にしてましたが、 スマホで見ると結構邪魔くさい感じになってました。 まあ、内容上あまりスマホから見るものでもないかもしれませんが、 Googleの Mobile-Friendly Test なるものを見つけて試したらダメだと言われたので せっかくなのでこれに合格するよう設定変更してみました。

Read on

Link Check Free 1.3

ブログの中でリンクが間違ってたりしないかとかリンク切れしてないかとかを 検索するツールは沢山ありますが、 LinkChecker というのが使い勝手が良いのでたまにGUIで使っていました。

LinkCheckerコマンドラインでも使えるので、 これを使ってリンクチェックをTravis CI上で自動化してみます。

ここではOctopressをGitHubにデプロイしてる場合の方法ですが、 GitHub Pagesを使ってる様な場合であれば同じような事ができるかと思います。

Read on

The Cask of Amontillado II (English Edition)

Brew-caskでインストールするアプリは通常 HOME下の~/Applicationsの方へリンクが貼られますが、 一部のアプリは/Applicationsの方に無いと動かないので 強制的にそこにもコピーを作ったりすることがあります。

今更移動させるのもあれだな、と思ってましたが、 色々不便が増える前に移しておこう、ということで 全部移動させました。

Read on

All Email Providers

Macにはデフォルトのメーラーが付属していますが、 最近は全てGmailにまとめて、読み書きするのも全てブラウザ上で行うように なりました。

Macのデフォルトではmailto:なリンクはメール.appが立ち上がる様になっていますが、 それをどこから開いてもブラウザ上のGmailが立ち上がる様にします。

Read on
}