Macでウィルス対策ソフトSophosを入れてみた, Proxyを使ったりする際の注意点
Macを数年前に初めて買った頃に一度ウィルス対策ソフトを入れて すぐにやっぱ要らないかな、と思って 環境設定から設定できる ファイアウォールを入にする程度の対策しかしてませんでしたが、 最近OS X率も普及してきてちょこちょこMacのウィルス感染の話も出てくるように なっているので改めてウィルス対策ソフトを入れてみました。
Read oniTerm2上でHyperSwitchなどが使えなくなったのでターミナル.appに乗り換えた
MacではHyperSwitch というアプリを使ってWindowsのAlt-Tab 的に各アプリのウィンドウも全て分けて選択交換出来る様にしているのですが、 突如iTerm2の上でこれが効かなくなったので仕方なくTerminalに乗り換えました。
Read onBashでループを回すのとgrepで検索する時間の比較
大量の配列の中からいくつか該当するものを探して
提示するようなスクリプトを書こうとするときに
簡単な方法として単に配列に詰めて一つ一つ比較するのと
全体を1つの文字列にしてしまってgrep
するのは
なんとなくgrep
した方が一気で早そうだったと思ってましたが
そうでもなかったと言う話。
brew-fileのデフォルトをpython versionにした
MacでHomebrewでBashをアップデートする際の注意
Shellshock
が世間を賑わせてますが、
Macでは依然としてデフォルトの/bin/bash
及び/bin/sh
についてはオフィシャルなアップデートがありませんが、
Homebrewで配られているbashはすぐにアップデートされました。
ただ、そのアップデートを行った後に少しおかしくなったのでそれについて。
Read onMacのホスト名の設定
普段Macはプライベートネットワーク内で使っていて、 Host名はローカルなホスト名の指定をしてそれを使っているのですが、 他のネットワークでグローバルなIPが割り振られるようなネットワークに接続した時に ホスト名がおかしくなってることに気づいて対処したことについて。
Read on