09 Mar 2022 Top › Life › IoT カウンターキッチンの複数のダウンライトをスマート化 B! 0 0 0 0 キッチンの照明がダウンライトになっているんですが、 カウンターキッチンで人感センサーにするとリビング側の動き察知してついてしまいます。 それを避けるため、スマート電球とSwitchBot人感センサーでスマート化しました。 Read on
27 Feb 2022 Top › Life › IoT , Shopping ニトリのスマートシーリングライトが優秀だった B! 0 0 0 0 ニトリのスマートシーリングライトを買ったのでその感想とか。 Read on
20 Feb 2022 Top › Computer › IoT 二酸化炭素濃度、温度、湿度計の比較 B! 0 0 0 0 色々と二酸化炭素やら温度やら湿度やらを記録してるので このあたりで一旦それぞれの値を比較してみる。 Read on
19 Feb 2022 Top › Computer › IoT PTH-8: スマホで確認できる二酸化炭素濃度計 B! 0 0 0 0 MH-Z19とRaspberry Piを使って二酸化炭素濃度を測ってますが、 別途スマホと連携できる二酸化炭素濃度計を買ってみました。 Read on
16 Feb 2022 Top › Computer › Windows , AutoHotkey AutoHotkeyでカーソル下の文字を見てアクションを変える B! 0 0 0 0 AuotHotkeyで何らかアクションを起こす時に カーソル下の文字を見てアクションを変える方法を覚えたのでそれについて。 Read on
15 Feb 2022 Top › Life › Shopping ちょっといい椅子買った(エルゴヒューマンプロオットマン) B! 0 0 0 0 今後もリモートワークは多くなりそうだ、ということでちゃんとした椅子を買ってみました。 Read on
14 Feb 2022 Top › Computer › IoT Amazon AlexaとIFTTTの連携はGoogleアシスタントに比べてひと手間必要 B! 1 0 0 0 最近AmazonのEchoを買ってAlexaを使い始めたのですが、 その時にIFTTTとの連携でちょっと戸惑った件。 Read on
13 Feb 2022 Top › Life › Shopping , IoT 日立エアコン白くまくんXJシリーズ B! 0 0 0 0 日立の白くまくんを買って使い始めたのでその感想とか。 今の所勿論暖房しか使っていませんが。 Read on