環境的にBashが前提になってる所がほとんどなので Zshに完全移行するつもりはないんですが、 なんとなく色々書いてたスクリプトとかをZshでも使えるようにしてみようとしたら 結構面倒だったので取り敢えず詰まったところとかについてまとめておきたいと思います。
Read onOctopressのRSSを部分配信にする
Gitのエイリアスで引数を使う
footnote-inline: Octopress用footnoteのプラグイン

以前作ったfootnote用プラグイン( footnote-extra: Octopress用footnoteのプラグイン) だとテーブル内等でのfootnoteがきちんと反映されてないことに気付いたので もともとMarkdown Extra以外用に作っていた直接footnoteを書いてしまう物に 移行しました。
Read onMacでDockにあるFinderやゴミ箱アイコンを変える方法
OS X 10.9.1でWordの日本語入力問題も治っていた
Mavericksにしてからいろいろ問題が出てて、特に キーボード入力関連の所でおかしな所が多かったわけですが、 どうしても治らなかったWordでの問題がOS X 10.9.1のアップデートで治りました。
Read on再度Gimpのショートカットキー問題の解決

Mac OS X 10.9 MavericksでGimpでファイルを保存したりするときに文字が打てない問題の解消法 の所でショートカット全部消しちゃえばOK、とか書いてましたが、 メニューのショートカットとかまで全部消えちゃってたので訂正。 ちょっと癖があったのでこちらに別に書いておこうと思います。 (と書こうと思ってたんですが結果的にごちゃごちゃやる必要は無いので 結論だけ見たい場合はすぐに一番下へ。。。)
Read onアプリケーションへのネットワーク受信接続を許可しますか?と毎回聞かれる様になった時の対処法

Macでアプリのアイコンを変更する
でちょっと触れた
アプリケーションへのネットワーク受信接続を許可しますか?
と聞かれる様になってしまった時の対処法についてついでに書いておきたいと思います。
Macでアプリのアイコンを変更する
Macのプレビュー等で三本指スワイプが本体のトラックパッドで効かない時の対処法

ちょっと前に Macのプレビューで三本指スワイプが効かない時の対処法 と言うことで三本指スワイプでプレビューなどの瞬時のページめくりを 有効にしたんですが、普段は Magic Trackpad を使って居て快適に過ごしてたんですが、 たまに本体だけで使ってる時にこれが効かない様な気がしていて 結局気のせいじゃないっぽかったので直してみた話。
Read on