GitHub PagesでカスタムドメインでもHTTPS化がサポートされた
GitHubのレポジトリにHTMLファイルを置いておくことで公開できる GitHub PagesというGitHubのサービスがありますが、 このサービスでカスタムドメインのHTTPS化がサポートされました。
Read onTermius: iPhone用(Moshもできる)SSHクライアント
以前iPhone用のSSHクライアントとしてBlinkを道入してみましたが 無料で使おうと思うとちょっと無理っぽかったので他を探してみたところ、 今はTermiusというアプリがMoshにも対応しているということで試してみました。
Read onWindowsで公式ツールでSSHサーバーを立てる2つの方法
以前はWindowsをSSHサーバーにしようと思うとCygwinを入れたりとか サードパーティー的なもので無理やり構築する必要がありましたが、 最近のアップデートでオフィシャルな感じで簡単にSSHサーバーにすることができるようになりました。
Read onGoogle Chromeのマウスジェスチャー選定
ブラウザ操作をマウスでするとき、マウス右ボタンを押しながら上下左右に動かすと 前のページに戻ったりなど色々操作をできる様になるマウスジェスチャー機能というものが 拡張機能により導入することが出来ますが、 Chromeで今まで使っていた拡張機能がなくなってしまったようなので他を探してみました。
Read oncVimでコマンドモードの候補などの表示を半透明にする
cVimはChromeの拡張機能でChrome上でVimライクなキーバインドを提供してくれるものです。 FirefoxでのVimperatorみたいなものですがVimperatorはもう使えなくなったのでcVimへ移行。
今回ちょっとCSSをいじってオーバーレイで表示されるコマンドモードの候補の表示を半透明にしてみました。
Read onMacでクイックルックで色々見れる様にする
MacではFinderでファイルを選択してSpaceを押すと 中身を簡単に表示できるクイックルック機能がありますが、 この機能をプラグインを導入することで拡張してコードをハイライトしたり マークダウンをHTML表示したりすることが出来ます。
Read on